Google の検索結果の IE での描画が 2 日くらい前から重い
IE7 で Google の検索画面 (100 件表示) の結果一覧したページ内の描画や文字列の選択が 2 日くらい前から めっっっっっちゃ 遅くなったのだが (検索結果が出るのが遅いのではない。IE でのレンダリングが遅いのだ)、何か HTML の構造が変わったのだろうか?
他にそういう症状の方いませんか? ちょっと数文字選択しようとするだけで IE の CPU 使用率が 100% になります。
ちなみに、3 台くらいのマシンを毎日使っていますが、どのマシンでも遅いです。リモートデスクトップ越しでも、リモート先のマシンの CPU を食うので、描画時のデバイスドライバの問題ではないようです。Firefox だと描画は速いです。