国民保護訓練のインターネット中継を実施します (水曜日)

突然ですが、茨城県の危機管理室という部署からの依頼があり、 11 月 28 日 (水) 午前 9 時から 11 時ごろまでの間、 つくばセンターつくばエクスプレス つくば駅前の交番のところにある 広場で実施される「平成 19 年度 茨城県国民保護訓練」 のインターネットストリーミング中継を、 筑波大学ベンチャー 2 社 (ソフトイーサ株式会社とニューフォレスター社) および筑波大学学園祭実行委員会で中継をやっていた学生メンバー 5 人程度の 合同メンバーで実施することになりました。


訓練やストリーミング中継の概要と閲覧方法のページ

http://www.tsukuba-ac.jp/kunren/

が用意されています。



国民保護訓練というのは、警察や消防などがテロ等が発生した際に備えて特殊部隊や救急部隊などが迅速に行動できることを確認するための訓練だと思います。


今回はつくばセンターで実施され、

訓練想定: つくば市内の鉄道的で国籍不明のテログループにより多量の化学剤が
散布され、多数の死傷者が発生した。その後、つくば市内において化学剤の入った
爆発物が発見される。 

と書いてあるため、それなりに大規模なものになるのではないかと思います。

訓練内容は、負傷者等の救出・救護・搬送訓練が中心で、 具体的には、つくば駅地下構内における化学剤の散布(テロ)によって発生する負傷者を現場から迅速に救出し、応急措置等を実施するという想定となっているとのことです。(防護服を着用した消防・警察の専門部隊が参加予定)

最初は、茨城県内の 44 市町村・26 の消防本部・30 の関係機関に文書でストリーミングサイトの URL を配布して、それらの部署の人がインターネット (回線は ADSL 等がメインのようです) 経由で映像が見れるようにしようという程度でしたが、県のサイトでストリーミング中継実施の旨が掲示される等したため、結局誰でも見れるようになりました。

http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/kikikanri/h19kunrenkouhou.pdf

11 月 28 日 (火) 午前 9 時から 11 時ごろまで、以下の URL で訓練の様子をリアルタイムで Windows Media Player で視聴することができます。

撮影はハイビジョンカメラ等で行いますが、ADSL 等の回線でも見れるようにするため、配信ビットレートは 800 Kbps および 200 Kbps のマルチビットレートとする予定です (それ以上ビットレートを上げると、多くの県内の機関等で見れなくなってしまう)。それでも一応解像度は 640 x 480 (VGA) が出ます。 音声も入る予定です。

詳しくは
http://www.tsukuba-ac.jp/kunren/
をご覧いただければ幸いです。

詳細:


===== 訓練の概要 =====
目的: 国民保護法及び茨城県国民保護計画等に基づき、国、県、市町村及び関係機関
が一体となった図上訓練及び実働訓練を実施し、県緊急対処事態対策本部事務局職員
の対処能力の向上並びに関係機関相互の機能確認及び連携強化を図り、併せて国民
の保護のための措置に対する県民の理解を促進する。 

主催: 内閣官房消防庁茨城県つくば市 
実施時期: 平成 19 年 11 月 28 日 (水) 9 時 〜 12 時 30 分 
        (実働訓練は 9 時 〜 10 時 45 分) 
実施場所: つくばエクスプレスつくば駅および同駅周辺 
訓練想定: つくば市内の鉄道的で国籍不明のテログループにより多量の化学剤が散布され、
多数の死傷者が発生した。その後、つくば市内において化学剤の入った爆発物が発見される。
参加機関: 109 機関 約 420 名