変話「高校のトイレに落とした無線 LAN アダプタ」


高校 (高槻高校: http://www.takatsuki.ed.jp/) にいた頃、校内 LAN を敷設した。
中庭に無線 LAN アクセスポイントとアンテナを設置したので、授業中など、ほぼどの教室からでも無線 LAN で校内 LAN とインターネットにアクセスできるようになった。


高校 3 年のころ、授業中には SonyVAIO-U1 という端末を使ってインターネットをしていた。
なんか高校には 携帯電話の持ち込み・使用禁止 という明文化されていない暗黙の規則があったらしく、授業中に携帯電話を机の下でいじっているのが見つかった人は、その携帯電話を没収されるということが何度かあったが、私は携帯電話ではなくノート PC を堂々と机の上に出して使っていたが、あまりにも堂々と当然のように使っていたので、先生も何も言えず、注意されたことも没収されたことも無かった。 (まあ、高校のネットワークの設置・管理は自分が行っていたので、何か文句を言われたら、「ネットワーク緊急管理作業中」と言えば良かった。)


だから、高校のときは授業で退屈することはなかった。



ところで SonyVAIO-U1 は Windows XP Home Edition が動作する最小クラスのノート PC であったが、残念なことに、無線 LAN が内蔵されていなかった。PCMCIA スロットはあったが、ここに無線 LAN アダプタを刺すと、折角通常は片手で持って操作できる本体がうまく持てなくなるので、PCMCIA の無線 LAN アダプタではなく、USB の無線 LAN アダプタ (メルコのやつ) を背面の USB ポートに刺して無線 LAN を使用していた。
こうすることによって、授業中にインターネットで学術的な資料を調べたりすることができるので、大変便利だった。



ところが、VAIO-U1 の USB ポートに無線 LAN を刺した状態でそれをカバンの中に放り込んでしまうと USB ポートに負荷がかかり故障の原因になりそうだったので、使わないときは、USB 無線 LAN アダプタを常に シャツの胸ポケット に入れておいた。


この状態で、ある日、ポケットに無線 LAN アダプタが入っていることに気付かずに、トイレ (大) に入り、そこで水を流そうとしてかがみこむと、なんとシャツのポケットから USB 無線 LAN アダプタがポロッと便器の中に落ちて行ってしまった。 ちょうど水が流れたので、その水流でもって、無線 LAN アダプタは便器の排水部分に吸い込まれてしまって、見えなくなってしまった。


当時は USB の無線 LAN アダプタは 1 万円くらいしたので、大変惜しい思いをした。


携帯電話などをポケットに入れておいてうっかりトイレに落とすという事故はよく聞くが、無線 LAN アダプタをトイレに落とすというような AC なことをする人は珍しいであろう。